Highland Park@ 〜北国系フルーツ&ほんのりピート珍しく,なかなかブログに着手できず・・・。
あっと言う間に,次のモルト会の1週間前です!

1-SWMS 4.121 1986-2007 20年 51.0%
2-DUNCANTAYLOR 1987-2009 22年 51.4%
3-SIGNATORY 1986-2010 23年 53.4%
4-CELEBRATION OF THE CASK 1988-2010 22年 54.6%
5-THE WHISKY AGENCY 1985-2010 25年 54.6%
山崎白秋氏コニサイズクラブレポート今回の5本は,どれも香りがいいね〜

北国系フルーツのフレッシュな感じ

ちょいとクリーム様な感じもあります。
それぞれ,確かに差はあるんですが,似てる〜〜〜〜。
とにかく似ているのですよ,今回は。
強烈な個性がなく似ているときって,ブログが書きにくい(笑)

なかなかブログに着手できなかったのは,そのせい?(笑)
いやいや,ただただサボっていただけです(笑)。

1-SWMS 4.121 1986-2007 20年 51.0%
今回の5本,アルコール度数も熟成年数も,とても似ていたのでした。
アルコール度数は50%〜55%,熟成年数は23年前後。
「別にも候補があったんだけど,
シェリーが強くて,なんか違うかな〜なんて思って,この5本にしたんだよな〜。
やっぱり似てるよね〜」とマスター。

2-DUNCANTAYLOR 1987-2009 22年 51.4%
きゃ〜ん

素敵〜〜〜〜〜

って感じではないんだけど,
じんわりいい感じ〜〜〜〜

,って感じで似ている。
心に染み入ってくるよ〜〜〜〜

,って感じで似ている。
いつもの言葉で言うなら,いわゆる本妻タイプ

派手でないから,長〜〜〜くつきあえる。
派手でないところに日々の幸せを感じる。
そんな感じで似ている。

3-SIGNATORY 1986-2010 23年 53.4%
派手な南国フルーツより,地味な北国フルーツがお好みのマスター,
「派手な女の子は飽きるからね〜」と,
いつも女の子に喩えますが,
経験論からの意味深な言葉に聞こえるのは,私だけ(笑)?
「地味な女の子がいいんだよ」
というマスターに洗脳されたのか(笑),
私も最近は北国派

やっぱり,南国系にはちょっと飽きてきたのかも

というわけで,なかなかよい感じの5本です


4-CELEBRATION OF THE CASK 1988-2010 22年 54.6%
で,不思議なことに,少し時間がたつと,ピートが出てくる

あれ?最初っからあったっけ?
って感じで,ちょっとびっくり!!
「今日の蒸留所,まさかアイラじゃないよね?」って聞くと,
「みんなも言っていたよ,まさかまたボウモアじゃないだろうねって(笑)」
っていうくらい,あれ?あれ?って感じなのでした。

5-THE WHISKY AGENCY 1985-2010 25年 54.6%
あとからピートが出てくる蒸留所ってどこよ?と考えるも,
答えが出てくるはずもなく(笑),
さっさと蒸留所名を聞くのでした
ハイランドパーク。ふ〜〜〜〜〜ん。
最近飲んだっけ,ハイランドパーク?
たとえ飲んでいたとしても,あまり印象に残っていない・・・。
かつ,ハイランドパークのオフィシャル飲んだのいつ?
モルトを飲み始めた2008年の終わり,
そのとき以来飲んでないんじゃない?
という恐ろしい事実にぶち当たってしまいました!
頭の中にあるハイランドパークの12年のイメージを思い出すに,
とにかくあっさりした感じ。
ラフロイグからモルトを覚えた私としては,
当時の好みではなかった感じで,強烈な印象がなかったのですね。

Highland Park 12y
「ハイランドパークってこんな感じだっけ?」
と素直にマスターに質問する

「オフィシャルはシェリーたっぷりだから,イメージ違うと思うよ」と。
そう,頭の中にあるハイランドパークのイメージとは違いました。
それは,甘さの感覚の違いでした。
そして,ピートを感じた,というのも大きな違いでした。
しかし,頭の中の記憶は,もう2年以上も前!
飲んで確かめたい!
と,後日,仕事帰りに,ハイランドパーク12年を飲んできました。
はいはい,シェリーの感じが,私にはあっさりした感じに思えたのだな,
そうそう,この味

あっさり,というのは,ドライって言った方がよいのかな。
記憶の中の味は,そう大きく外れてはいませんでした。
そして,はたしてピートがあるのか?
びっくりです!
やっぱり時間がたつと,しっかりピートを感じました!
ハイランドパークって,ピートだったんだ!
ガビ〜ンです。
いやいや,今,横にいろいろ本を置いて書いていますが(笑),
どこにもしっかり書いてありますね。
ハイランドパークは,しっかりピートがあると

マイケル・ジャクソン「モルトウイスキー・コンパニオン」によれば,
ハウススタイル:
smoky and full-flavored とのこと。
不勉強を反省し,稿をかえ,お勉強タイム

にします。

モルトウイスキー・コンパニオン
posted by standbar at 21:35|
ハイランドパーク
|

|