今月も定時には伺えず、遅れて参上。
久しぶりにOさんに会いました。
すかさず、「カリラ、2ケース目なんだって?」と(笑)。
ケース買いするのって、そんなに異常(笑)?
「6本なんて、ほら、すぐなくなるでしょ?
それをまとめて買うだけなんだから、
そんなにびっくりするようなことじゃないですってば!」
6本なんて、すぐなくなる…。
そうなのです。
本気で飲むと、1ケースのカリラちゃん♪は、割とすぐなくなる(笑)。
私の場合、1日2杯くらいが健康的だと思っているのですが、
なかなか2杯でおさまることはなく(笑)、ま、3杯ってことにすると、
ざっと1週間で21杯。
1日4杯ってときもあるだろうから、
かなり普通に飲むと1週間で1本。
ということは、1ケース1か月半…。
ま、控え目に見積もっても2か月ですかね…。
1ケース2か月か…、ちょっと自己嫌悪に陥ります(笑)。
そこで、ひとつ工夫をしました(笑)。
日本酒やビール、ワインを飲む日をはさみ、
2週間くらいで1本開けているように見せかけています。
あくまでも見せかけているだけで、
アルコール摂取量が少なくなっているわけでも、
カリラちゃん♪の消費ペースが落ちているわけでもありません。
はい、根本的な解決になっていません(笑)。
「オフィシャルって、ガブガブ飲んじゃうよね。
それがオフィシャルのいいところなんだし」
と、ラフちゃんをガブガブ飲んでいるマスターがフォローしてくれました

オフィシャルはそんなに高くないし、飲みやすいし、
というわけでガブガブ飲んでしまうのなら、
いっそのこと、ちょいと高めなボトラーズのボトルを買った方が、
チビチビ飲んで経済的、かつ、健康にもよいのでは、
と、ふと考えてしまいました。

早速、グレンエルギン 1985 27年 FOR MASHTUN&SHINANOYAをゲット

これはとてもとても大好きなボトルなんです。
効果覿面ですね(笑)。
減りが遅い(笑)。
しかも、カリラちゃん♪にも手を出さない(笑)。
これでしばらく「カリラちゃん

と聞かれることはないでしょう

PS.私はウイスキードリンカーであって、コレクターではありません。
ゲットしたウイスキーは即、封を切ります

これからは少しずつウイスキーをゲットしながら
家飲みを充実させま〜す


【関連する記事】
- 祝!! 「何度?星人」さんご結婚♪
- モルトは時間と心に余裕があるときに飲むお酒♪
- 「電波少年的懸賞生活」ならぬ、「モルト会的カリラ12年生活」は可能か?
- R18指定のマーマレード♪
- モルト女子の悩み 〜イタリアンでワイン、その後バー♪〜
- 筑波にはパラフィルムを超えるテープがある!!
- 祝:新メンバー登場♪
- Bar Iku’sは大忙し(笑)
- the BAR of Iku, by Iku, for Iku♪
- ナンドランド♪
- 4月から消費税が上がるということは…
- 「山崎」はわからない
- 怪しいラベル発見! 〜スプーン1杯の幸せ♪〜
- OPEN Iku’s BAR♪ その2
- OPEN Iku’s BAR♪ その1
- 祝:15周年♪
- ケース買いの功罪 〜残り何本でもう1ケース買うべきか…〜
- カリラちゃん♪が来た〜〜〜〜〜!
- マスター,白秋先生,Happy Birthday♪
- 筑波より重症者現る! 秘密のケンミンSHOW 〜筑波モルト編〜