さて,またまた主人公はTさんです。
まずは,今月の選択肢から。
山崎10年,グレンモーレンジ,グレンファークラス,
グレンフィディック,クライヌリッシュ
以上5つです。

そうですね〜,この選択肢,
受験ゲーム的には,正解は山崎10年です(笑)。
だって,これだけ10年って書いてあるから(笑)。
これがダミーだったら,わざわざ書かないです(笑)。
それにしても,10年の山崎って,飲んだことない・・・。
山崎と言えば12年のイメージしかない。
メンバーの多くもそうだったんじゃないのかな。
とにかく正解はTさん一人。
グレンフィディックを選んだ人が多かったそう。
理由はというと,「個性がないから」だそう。
私はと言えば,ひとり,グレンファークラスを選びました(笑)。
だって,シェリーを感じたんだもん(笑)。
今回のTさん,本当に凄かったんです!
選択肢を見ず,可能性のあるものを3つ書いたら,
なんとその3つがこの選択肢の中にあったんですよ!
Tさんも凄いし,マスターのダミーの作り方が凄くなった(笑)!
今年の初めに選択肢の作り方を伝授したかいがありました(笑)!!
そして,ずばり,「山崎10年」と答え,
マスターの「正解!」という言葉で,みんな拍手喝采!!
「山崎」ではなく,「山崎10年」と答えるんですよ,
これ,感動ものです

Tさん,カッコイイ!!



今回も予習に行かれたのだろうか・・・。
ハーフに注がれたグラスが
15個ほど並んでいるカウンターを想像してみる。
この人何やってるの?と,きっと隣にいる人は思っているだろう・・・。
そう思われても気にせず,予習に専念しているTさんを思い描く・・・。
そのTさんにサーブしているバーテンダーさんを思い描く・・・。
隠しカメラで撮影してみたい(笑)。
せっかくのTさんの勉強の成果,
何か形にして残してもらえないだろうか。
「ウイスキー基本ブック」には,
縦軸がピート⇔繊細,横軸が淡麗⇔芳醇として,
主要なオフィシャルが,この座標軸にマップングされている。
Tさんの独自の観点で,
二次元,もしくは三次元で,オフィシャルのマップを作ってほしい●
これを見ながら予習すれば,きっとみんなも勉強になるはず♪

【関連する記事】
- 祝!! 「何度?星人」さんご結婚♪
- モルトは時間と心に余裕があるときに飲むお酒♪
- 「電波少年的懸賞生活」ならぬ、「モルト会的カリラ12年生活」は可能か?
- R18指定のマーマレード♪
- モルト女子の悩み 〜イタリアンでワイン、その後バー♪〜
- 筑波にはパラフィルムを超えるテープがある!!
- 祝:新メンバー登場♪
- Bar Iku’sは大忙し(笑)
- the BAR of Iku, by Iku, for Iku♪
- ナンドランド♪
- 1ケースのカリラちゃん♪は、どれくらいで飲み切るのが正解?
- 4月から消費税が上がるということは…
- 「山崎」はわからない
- 怪しいラベル発見! 〜スプーン1杯の幸せ♪〜
- OPEN Iku’s BAR♪ その2
- OPEN Iku’s BAR♪ その1
- 祝:15周年♪
- ケース買いの功罪 〜残り何本でもう1ケース買うべきか…〜
- カリラちゃん♪が来た〜〜〜〜〜!
- マスター,白秋先生,Happy Birthday♪