Glen Moray 〜オフィシャルボトルの味を知っていますか?〜
やっと,ウイスキーブログを書くところに行き着きました〜

だって,今週末はモルト会ですから,
仕事より優先しなくっちゃ(笑)。
というわけで,ほぼ1ヶ月前を思い出す(笑)。
いや〜,実は,モルト会でいつもメモしている紙がお隠れになって(笑)!
がび〜ん!と言っている頃は仕事が超忙しく,
とてもブログを書く時間がありませんでした。
その後,仕事の書類を探してしていたら,なんとそこからそのメモが!
ようやくこちらに手をつけていいって時期になったのね〜と

はい〜。
今回はどれも超いいです〜〜〜〜

ニコニコ顔のikuちゃんです〜

とはいえ,蒸留所なんてわかりっこない(笑)。

1-SWMS 1998-2008 10年 59.5%
2-GOLDEN CASK 1990-2004 14年 61.3%
3-SWMS 35.34 13年 57.0%
4-DUNCAN TAYLOR 1975-2010 35年 52.7%
5-WHISKY AGENCY 1973-2010 36年 53.1%
山崎白秋氏コニサーズクラブレポート
最近のマスターのブームは,
その蒸留所の知名度を上中下で表すこと(笑)。
もちろん,マスターの感覚なんですけれどね

今回は「下」だそう。
なら,ますますわかんないじゃん(笑)。
とそこへ,マスターが,
「ここの蒸留所のオフィシャルなんだけどね,飲んでみる?」
というので,「もちろん


何じゃこりゃ(笑)!!!!!!!
この差は何だ!!!
カスクの味がこんなにいいんですよ!
それをどう混ぜたらこんな味になる??????
いや〜,マジ,テンション下がりまくり・・・。
香りは段ボール様で,
味は砂糖水って感じ。厚みないよね〜〜〜〜。
あなたはグレーンウイスキーですか?って感じ(笑)。
ちょっとレベルを高くした,例のバナナ焼酎って感じです(笑)♪
もしやお前は,リトルミル(笑)?
リトルミルと言えば,記念すべき,このブログの1号を飾った蒸留所

でもさすがに,またリトルミルってことはないでしょう(笑)。
「今回,まさかローランド?」ってマスターに聞いたら,
「スペイサイドだよ

なぬ!!!
スペイサイドにこんなオフィシャルを出している蒸留所があるなんて!!!
確かに知名度は下かも,と,思わず納得(笑),してしまいました。

GLENMORAY 8Y