アロマセラピストの私が,
ウイスキーの香りの分子にと〜っても興味を持ったことは,
「バラの香りとバラ様の香り」「香りの成分」「ガスクロマトグラフィと分析表」
を読んでいただくとおわかりかと思いますが,
だからこそ,「アロマノージングキット」なるものの存在を知ったときは,
飛び上がる程喜びました

そうそう,Stand BarさんのHPの「今月のおすすめ」で見たのです!

アロマノージングキット
だって,アロマノージングキットの謳い文句に,
「スコッチウイスキーに含まれるバニラ、シトラス、ナッティ、ピーティといった
代表的な24のアロマサンプルを集めました」って書いてあるんですよ!
アロマセラピストとしては大興奮です

ウイスキーの香りの分子の正体がわかる!
これは凄い!と思いました。
精油の芳香分子はかなりわかってきており,
それを取り出したり,人工的に合成したりすることは可能なんですが,
私もそのひとつひとつの芳香分子を嗅いだ経験は,数少ないのです。
とっても高価なもので,一般的に流通しておらず,
アロマを極めた大先生しか,そういうサンプルを持っておられないのです。
だから,私も,アロマを勉強したとき,
その先生から,いくつか嗅がせてもらっただけなのです。
しかも,香りは変化するため,1年くらいで買い換えないと授業で使えなくなるため,
お金がかかってしょうがないのよね〜ってのが,本音のようなんです…。
そういうことを知っていましたから,
ウイスキーの香りのサンプルが一般に流通しており,
購入可能であることを知ったとき,本当に興奮したのです!
きゃ〜ん♪さっそく買わなくっちゃ!!!
でも,高いぞ〜〜〜〜〜〜…。
葛藤,葛藤…。
このときは,まだStand Barさんにもお邪魔しておらず,
コニサーズクラブにも入っていませんでしたので,
当時通っていたバーで
「アロマノージングキットってご存知ですか?」と聞いてみました。
「あるよ〜


喜びで興奮していたはずが,
見れば見るほど,なんとなくテンションが下がってくる…。あれれ????
ウイスキーに多く含まれている芳香成分を取り出してあるんじゃないの?
それぞれの芳香分子の分子式とか構造式とかが,説明書に書いてあるんじゃないの?
えっ!!!そうじゃないの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
がっび〜〜〜〜〜ん。
よかった


アロマサイエンティストとの共同開発なので,
私ごときアロマセラピストが,どうこう言う問題ではないのですが,
素朴に疑問に思ったことを書いちゃっていいかな〜〜〜〜?
(マスターの,「書いて!書いて!」という声がどこかから聞こえる(笑))
@そのそも,「シトラスの香り」とか,「フルーティな香り」とか,
アバウトなカテゴリーが多くありませんか?

シトラスと言っても,レモンもあれば,グレープフルーツもある。
それぞれを特徴づける香りは,精油では特定化されており,
違う芳香分子です〜〜〜。
フルーツなんて,マンゴーからパイナップル,マスカットまで,様々です〜。
フルーツの香りって,いったいどのフルーツがサンプルになっているの?
いくつかブレンドされているの?
Aなぜ,ドロッパーがないの?

芳香成分は揮発するから,なるべく揮発しないようにしないとね〜。
そして,ビンにドボンと試香紙をつけるより,
ドロッパーから出てくる1滴を試香紙につける方が少量になりませんか?
そもそも試香紙に香りをつけるというのは,
大量に香りを嗅がないためですよね〜〜。
(ですから,精油をビンから直接嗅ぐのは,本当はいけないんですよ〜〜〜〜)

試香紙
B香りのサンプルとして,10mlもいります?
精油は,実際に身体に塗布したりするから,
10mlが標準的な分量になっていますが,
これは単にサンプルですよね(笑)〜〜〜。
C木の箱,結構高いんだよね(笑)〜〜〜。

はい,あくまでも,私の素朴な疑問です


いいとか,悪いとか,言いたいわけでは,全くありません

結局,すべての香りのサンプルを嗅ぎ,楽しみました

だって,香りを嗅ぐの,基本的に大好きですから

私,24のサンプル,それぞれ2ml,木箱なし2,000円なら買いますよ(笑)

【関連する記事】
- 試作品の出来栄えは如何に?
- 動物香料と正露丸をつなぐもの 〜クレオソール〜
- 正露丸でアイラは模倣できるか? 〜香りをデフォルメしてみようよ♪〜
- 香料でカリラ12年♪を作ってみるぞ!B 〜動物香料の威力〜
- 香料でカリラ12年♪を作ってみるぞ!A 〜試作品ができました♪〜
- 香料でカリラ12年♪を作ってみるぞ!@ 〜アロマノージングキットがちょっとわか..
- 香料でモルトの香りを再現できるか?
- 「アノスミア」 〜嗅覚を失ってからそれを取り戻すまでの物語〜
- 調香師とブレンダー♪
- 「ウッディ」な香り♪
- 香りをどう例えるか?
- ガスクロマトグラフィと分析表
- 香りの成分
- バラの香りとバラ様の香り 〜フェニルエチルアルコール vs β―ダマセノン〜
- 香りのマジック♪