白州B 〜今回の5本を紹介します〜
それでは今回の5本を紹介しましょう。

1-OWNERS CASK 1999-2011 12年 51.0%
No.1 これ,Owner’s Caskですが,輿水さんの名前が入っています。
どういう意味なんでしょう?
輿水さんが選ばれた樽でしょうか?
北国フルーツ系。
アンモニアっぽい酸味。

2-OFFICIAL 1997-2009 12年 56.0%
No.2 ウイスキーライブ10thに出されたものですね。
北国フルーツ系ですが,クライヌリッシュのようなクリームを感じます。
派手な印象。
こういう派手さは,ウイスキーライブに似合うのでしょうね。

3-SMWS 120.3 1988-2003 14年 56.4%
No.3 とても個性的です。
魚の干物を彷彿とさせるような香り,酸味。
薬草のような苦味がなかなかよいです。
ハーブ系のリキュールのようです。
とても気に入りました。

4-OFFICIAL 1993-2008 15年 59.0%
No.4 heavily peated って書いてありますが,
heavilyにpeatを感じなかった私はなんなんでしょう…。
厚みのあるボディ。
(ピートのせいで厚みが出ているのでしょうね)
これもなかなか気に入りました。

5-OWNERS CASK 1992-2008 16年 60.6%
No.5 あっさりクリームと苦味。
あまりメモしてありません…。
