苦行には、いつものジャズは似合いません。
カウンターの奥にみつけた、サントリーオールドのミニボトル

今宵は、レトロでまいりましょう。

小林亜星のサントリーオールドのCMで流れていた曲、
「夜が来る」ってタイトルがついていたんですね〜

オールドは、オジサマが仕事帰りにロックで飲むお酒、そんなイメージ

それにしても、オールドは懐かしい。
私が大学生の頃ではないでしょうかね、ブームだったのは。
私の大学時代の恩師、いつもオールドのロックを飲んでいました。
我々学生は、先生のグラスが空かないよう、グラスにオールドを注ぐのが仕事でした。
これを怠ると、単位が危なかった(笑)。
大原麗子の「すこし愛して,なが〜く愛して」も味がありました

こちらは、サントリーレッドでしたね

愛する人を待つお酒

飲むのは結局男性なのですが・・・。