スピリタスは魔法の「水」!?
アルコール度数が高いと言えば,やっぱりスピリタス

モルト会では,なぜかよく登場します。
「加水」ならぬ「加スピリタス」実験とか,やりましたからね

「スピリタスは魔法のお酒だよね〜。
スピリタスを飲んだあとは,どんなお酒も美味しく感じるから」

魔法と言えば魔法です。
だんだん口が肥えてきて,
香りがいいけど,味がついていかない,だの,
悪くないんだけど,これ,っていうのがなくってね〜,だの,
だんだん要求水準が高くなって,
目の前のモルトに感謝の気持ちがなくなってきたときは,
やっぱりスピリタス,アルコールの原点に戻ることが大事です

久々のスピリタス

みんなで飲んでみました

「アルコール甘い

「アルコールきつくない!!」
「普通に飲める

これは,かなりやばいです(笑)。
「ウイスキーをチェイサーにウイスキーを飲む

が,異次元のものではなくなってしまいます(笑)。
私たちの口は,もうすでに終わってしまっているようです(笑)。
刺激はどんどん慣れていく。
今まで強かったはずの刺激が心地よくなり,
今まで心地よかったはずの刺激が物足りなくなり・・・,
刺激に慣れるとは,本当に恐いものです。
「スピリタスは魔法の『お酒』」ではなく,
「スピリタスは魔法の『水』」となってしまわないように,
気をつけなければなりません。
Kさん,「加スピリタス」では飽き足らず,
「ウイスキーのスピリタス割り」なんぞを始めるのではなかろうかと,
少々心配しております。
皆さん,くれぐれも,お身体を大切に

飲み過ぎには注意しましょう

もちろん,自分も含めて,です(笑)。
