Glenlossie
久しぶりにメンバーと談笑していたら,
今月もまたメモをし忘れました・・・。
どうも最近,モルト会の報告以外のところが充実していますね(笑)。
ま,それはそれでよしとしましょう。

1-LIQUID SUN 1975-2012 36年 48.3%
2-DUNCANTAYLOR 1992-2012 19年 51.2%
3-G&M 1978-2011 33年 55.9%
4-BLACKADDER 1980-1996 16年 64.5%
5-LIQUID SUN 1984-2010 25年 60.0%
山崎白秋氏コニサーズクラブレポート
今月の5本は,どれも美味しかったんですよ,確か。
特に,3,4番。
そして,Agencyセンサーを起動させると,今回,疑惑が生じたのは1番。
これ,怪しいな〜。
「今回,Agencyないよ〜」の声に,ちょっとがっくり・・・。
しかし,1番はLiquid Sunでしたね。
Liquid Sunは,Agencyのお友だちでしたね。
マスターから,「いい嗅覚してるね」とお褒めの言葉を


1-LIQUID SUN 1975-2012 36年 48.3%
5-LIQUID SUN 1984-2010 25年 60.0%
実は5番もLiquid Sunだったんですね。
旧ボトルです。
昔のボトルはよかったな〜。
シンプルでいいですよね。
このときはAgencyとお友だちの感じがしなかった(笑)。
今のボトルのラベルは,確かにSunって感じだけど,
ウイスキーになんで太陽だ?って,ラベルにうるさい私は,
また,突っ込んでしまいたくなりそうです。
でも,これはAgencyセンサーが働かなかった・・・。
なぜだ?
AgencyのAgencyたる所以は,やっぱり,
Ex-Bourbon Hogsheadにあり,なんでしょうね。
シェリー樽熟成のAgencyって,センサーが働きにくいのかもしれません。
って,ことは,シェリー樽熟成のAgencyなら,
変な先入観なしに飲めるってことね♪
嬉しい光りが見えてきた(笑)。

すいませ〜ん,今月の報告はこれだけです〜〜。
っと,そういえば,先月分のブログを見ると,
アーティストシリーズのロッシーちゃんも映っていましたね。
赤い髪の女。
確かシェリー樽熟成です。
これ,結構好きなんですが(笑)。
一緒に飲みたかったかも

今回の5番とシェリー樽対決をしたら,どんな印象だったのかな?
