結局、いつもAgencyの話をしてしまうマスターと私なんですが、
マスターがとても興味深いことを

「ネットでボトルの画像を検索すると、
不思議なことに、Agencyの画像って、ほとんどが日本のものなのよ。
他のボトラーズのものって、外国の画像がかなりあるのに、
なんでAgencyの画像って、外国のものが少ないんだろう?」
ほう、これはなかなか面白い現象!
まさかAgencyは、日本をターゲットにした商品なのか?
そうでないとしても、日本が主力消費国となっているのか?
「ジャケ買い」して「ジャケ飲み」するのは、日本人が多いのか・・・。
日本人は騙しやすいってことか・・・(笑)。
想像は膨らみます。
そういう私も、そう言われて、気になることを思い出しました。
その1
かなり前、Agencyにはどんなシリーズのラベルがあるんだろうと思い、
AgencyのHPを見たことがあるのですが、
日本に出回っているシリーズがすべてHPに載っているわけではなかったのです。
この日、もう一度マスターとAgencyのHPを見てみましたが、
全く更新されていません。

http://www.whiskyagency.de/index_eng.html
もちろん「ロマンティック」も、「ムーディライオン」も
影も形もありません。
HPにアップするのを忘れているにしては、あまりにひどいよね、と。
もしかして、純粋にAgencyが出しているボトルと、
どこかとコラボしているのがあるのだろうか。
コラボしているものはHPに載せないようになっているんだろうか。
そして、実際にはコラボ型が多いんだろうか?
謎は深まります。

ウイスキーコニサー資格認定試験教本 2010年度版
その2
私のウイスキーのバイブル、
「ウイスキーコニサー資格認定試験教本」の2010年度版から、
ボトラーズに関する記述が増えたのですが、
そこにAgencyというボトラーズは書いてなく、
日本のボトラーズ「スリーリバーズ」のシリーズとして、
The Whisky Agency、The life、The Dance
があると表記されています。
ちょっとキツネにつままれた感じなんですが…。

Whisky World & Whisky Magazine Japan
その3
私が定期購読しているウイスキーの雑誌は、
Whisky WorldとWhisky Magazine Japanの2種類。
前者は日本向け。
後者はイギリスで発売されているWhisky Magazineの日本語版。
どちらも、テイスターによる、
最新ボトルのテイスティングコメントとその評価が書かれていますが、
そういえば、前者にはAgencyがよく出てくるけれど、
後者でAgencyが出てきたことはあまりない気がする…。
気になったので、実際見てみました。
過去1年間、Whisky Magazine Japanで、Agencyが取り上げられていたのは、
なんと1本もありませんでした。
一方、2012 June Whisky Worldでは、
11種類のスコッチシングルモルトが紹介されているうち、
なんと4本がAgency(関連)ですよ!
ちなみに、「ムーディライオンシリーズ」のカリラちゃんもいます

Agencyは、謎が多い…。
