地震があってから,
日々の生活を淡々とこなしてはきましたが,
心身になんらかのダメージを負っていたようで,
本調子ではありませんでした。
言葉には魂が宿りますから,
ネガティブな感情をストレートに書くことは避けてきました。
言葉に表出できなかったいろいろな不安や怒り,そして悲しみは,
水面下に隠れ,
浄化されない感情が,ずっと身体にたまっていたようでした。
その感情を流す如く,ウイスキーを飲んでいました(笑)。
もともと地球環境に関心があるので,
節電などは嬉しいことなのですが,
いろいろなものが自粛モードになってしまうと,
人間のエネルギーレベルが低下してしまいます。
節約は,不足している部分のエネルギーに対して行うべきであり,
そこで節約した部分が,自分から消えるようでは元気になりません。
電気を節約した分,他で使わないと!
エネルギーを使わないと,新しいエネルギーが入ってこない。
エネルギーが循環していかない。
しばらく経済活動そのものが停滞していましたね。
マスターもそれを肌で感じていたようでした。
同業の方々は,同じような印象だったようです。
そうですよね,こんなときこそ,
周りがしっかり経済活動を行って,
お金を循環させ,
そのお金で復興していかないと!
だから,しっかり飲まないと(笑)

一時期の自粛モードで,
私のエネルギーも低下していましたが,
ようやく少しずつ回復してきました。
復興とはいかないまでも,復旧くらいにはなりましたかね

で,このブログにもちょっと手をつけられるようになりました

マスターは,
屋台のオーセンティックバーをやりたいという夢があるそうです

しっかりネクタイしめて,店でお客様をおもてなしするのと同じように
屋台でバーをする♪
かっこいいですね〜〜〜

屋台の構想もしっかりできているんですよ〜〜〜

この前,その絵を見せてもらいました

素敵な屋台,そして,素敵な夢だな♪って思いました

マスターは,
だれでも気軽に飲める所がバーだって,いつも言っていますからね


屋台BAR スケッチ
是非,今回の地震で被災された方々に,
おいしいカクテルを飲んでもらいたいよね

おいしいモルトも飲んでもらいたいよね

まさに屋台バーの出番です

マスター,一緒に東北に行くよ!
グラス洗いなら,私でもできるから

心の片隅にある「チーママになりたい」という私の願望(笑),
一緒に叶えるぞ!と思う私でした

